| Home |
2015.03.04
ワークショップの準備/革の裁断。
こんばんは。
虹紙製作所嫁です。
ワークショップの材料の準備をしています。
nijigamitoolの革包丁を使って、裁断。

*nijigamitoolオリジナル革包丁の特徴
刃物部が柄の先にまで入り、しっかりと挟み込まれていて力が伝わりやすい。
刃裏の形状が僅かにアーチ型となっていて、裏を研ぐ際には先に砥石がかかりやすい。
こんな細い革も切れるんですよ!

こんな、すばらしい「nijigamitoolオリジナル革包丁」は、いかがでしょうか?
〜ワークショップのお知らせ〜
◉東急ハンズ心斎橋店
3/21(土)、 3/22(日)の午後
両日とも前半後半に分かれています。
・前半 前回好評だった、「バイカラーの名刺/カードケース」3,800円(税込み)
材料
革:バサラ(色:グリーンとキャメル)

・後半 「木のボタンも自分で作る名刺・カードケース/コインケース」4,500円(税込み)
(カードケースかコインケースを選んでいただきます。)

詳しくは、告知されてからまた、お知らせしたいと思います。
楽しそう、やってみたいと思った方は、是非参加してみて下さいね。
初心者の方大歓迎です。
とっても楽しいですよ!!
虹紙製作所嫁です。
ワークショップの材料の準備をしています。
nijigamitoolの革包丁を使って、裁断。

*nijigamitoolオリジナル革包丁の特徴
刃物部が柄の先にまで入り、しっかりと挟み込まれていて力が伝わりやすい。
刃裏の形状が僅かにアーチ型となっていて、裏を研ぐ際には先に砥石がかかりやすい。
こんな細い革も切れるんですよ!

こんな、すばらしい「nijigamitoolオリジナル革包丁」は、いかがでしょうか?
〜ワークショップのお知らせ〜
◉東急ハンズ心斎橋店
3/21(土)、 3/22(日)の午後
両日とも前半後半に分かれています。
・前半 前回好評だった、「バイカラーの名刺/カードケース」3,800円(税込み)
材料
革:バサラ(色:グリーンとキャメル)

・後半 「木のボタンも自分で作る名刺・カードケース/コインケース」4,500円(税込み)
(カードケースかコインケースを選んでいただきます。)

詳しくは、告知されてからまた、お知らせしたいと思います。
楽しそう、やってみたいと思った方は、是非参加してみて下さいね。
初心者の方大歓迎です。
とっても楽しいですよ!!
スポンサーサイト
| Home |